出張先での雑記帖



北海道 札幌市


気分転換に旅先(モチロン仕事)での画像をお届けします!
(印象に残った画像を都度掲載予定です)






2024年 9月 5日(木) 札幌(北海道)

<ぶらり札幌>

「雪ミク」 は2010年の「さっぽろ雪まつり」で
真っ白い 「初音ミク」 の雪像を作ったことをきっかけに誕生した
北海道を応援するキャラクター
「ラビット・ユキネ」は「雪ミク」のペットキャラクターとして誕生した
北海道を応援するキャラクター

札幌市内の5ヶ所に「下水道展'23札幌」を記念して
「雪ミク&ラビット・ユキネ」と市内の名所や名物が描かれた
「雪ミク」デザインマンホール蓋が設置されています。

<マンホールカード>

下水道広報プラットフォーム(GKP)が企画・監修するマンホール蓋コレクションカード
全国各地の土地柄を反映したさまざまなデザインマンホール蓋を取り上げ
その美しい写真とともにデザインの由来やご当地情報
下水道に関する豆知識などを紹介するものです。



のんびりと散策できました!


札幌市時計台
札幌市を流れる豊平川のサケ
札幌市のシンボルでもある
時計台をデザイン


丸山動物園
札幌市の徽章(市章)をデザイン
札幌市型地模様


春の蓋:大通公園
ライラックの花に囲まれた春の大通公園
テレビ塔を指さす
雪ミクとラビット・ユキネ


夏の蓋:札幌ドーム
緑の木々に囲まれた夏の札幌ドーム
サッカーを楽しむ
雪ミクとラビット・ユキネ



秋の蓋:定山渓温泉
紅葉が散る秋の定山渓温泉
足湯を楽しむ
雪ミクとラビット・ユキネ



冬の蓋:大倉山ジャンプ競技場
雪が舞う冬の大倉山ジャンプ競技場
スキージャンプを楽しむ
雪ミクとラビット・ユキネ



ジンギスカン:すすきの交差点
すすきの交差点
ジンギスカンを食べたそうな
雪ミクとラビット・ユキネ